オンライン診療ご利用ガイド

「YaDoc Quick」を使用して医療機関と連携し、スマートフォンなどの端末を活用した「オンライン診療」サービスを提供しています。
無料でご利用いただけます(通話にかかる通信費、および診察費は患者さんのご負担となります)。

ご利用開始までの流れ

STEP
オンライン診察の予約をする

あらかじめ「予約に必要なもの」をご確認ください。

STEP
オンライン診察を受ける

予約完了後に届くメールに記載されたURLから、オンライン診察を受けることができます。

STEP
お支払い

診察料は0円です。お薬の料金とは別に配送料550円がかかります。
お支払いはクレジットカードのみとさせていただいております。現金でのお支払いは対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。

診察の前に

オンライン診察の予約に必要なもの

保険証

保険証情報の確認のため、
保険証をご用意ください。

インターネット環境、PC、スマートフォンなど

PCやスマートフォン、タブレットなどを
ご利用いただけます。

クレジットカード

お支払いはクレジットカードのみと
させていただいております。

保険証

保険証情報の確認のため、
保険証をご用意ください。

インターネット環境、PC、スマートフォンなど

PCやスマートフォン、タブレットなどを
ご利用いただけます。

クレジットカード

お支払いはクレジットカードのみと
させていただいております。

1. オンライン診察を受けるには

オンライン診察を受けるには

STEP
予約URLにアクセスします
  • 予約URLにアクセスします。
  • 「予約をはじめましょう」の画面で、メールアドレスもしくはSMSを受け取れる電話番号を入力してください。
  • 利用規約とプライバシーポリシーに同意するにチェックを入れ、送信ボタンをクリックします。

※メールアドレスをご利用の場合携帯会社のキャリアメールは使用できません。PCメール(@gmail等)で入力してください。

STEP
予約フォームの入力

メールアドレスを入力した場合

登録したメールアドレスに予約フォームが届きます。メール内の「予約フォームへ」をクリックしてください。

電話番号を入力した場合

メッセージ内に記載されているリンクをクリックしてください。

STEP
入力項目を記入します

受付科目の選択や、受診希望日時などの入力項目を記入します。
各項目横に、「※必須」と記載がある場合は必ず入力してください。

STEP
予約の送信

予約フォームの必須項目を全て登録し、「送信」ボタンを押して、予約を完了します。

STEP
予約完了の確認

登録したメールアドレス又はSMSに予約完了のメールが届きますので、予約日時に間違いがないかご確認ください。

STEP
予約URLにアクセスします
  • 予約URLにアクセスします。
  • 「予約をはじめましょう」の画面で、メールアドレスもしくはSMSを受け取れる電話番号を入力してください。
  • 利用規約とプライバシーポリシーに同意するにチェックを入れ、送信ボタンをクリックします。

※メールアドレスをご利用の場合携帯会社のキャリアメールは使用できません。PCメール(@gmail等)で入力してください。

STEP
予約フォームの入力

メールアドレスを
入力した場合

登録したメールアドレスに予約フォームが届きます。メール内の「予約フォームへ」をクリックしてください。

電話番号を
入力した場合

メッセージ内に記載されているリンクをクリックしてください。

STEP
入力項目を記入します

受付科目の選択や、受診希望日時などの入力項目を記入します。各項目横に、「※必須」と記載がある場合は必ず入力してください。

STEP
予約の送信

予約フォームの必須項目を全て登録し「送信」ボタンを押して予約を完了します。

STEP
予約完了の確認

登録したメールアドレス又はSMSに予約完了のメールが届きますので、予約日時に間違いがないかご確認ください。

2. 診察後・その他

診察後・その他

予約前までに予約完了メールからZoomのアプリのダウンロードが必要です。(こちらからもダウンロード可能です)

STEP
受診する・終了する
  • オンライン診療の開始前に『オンライン診療予約が近づいています』というリマインドメールが届きます。
  • 予約時間になったら、メール内の「ビデオ通話を開始」のボタンを押してください。
  • 診察が終了しましたら「退出もしくは終了」を押して終了してください。
STEP
診察費のお支払い

オンライン診察終了後、診察費とお支払いの方法がメール又はSMSで届きます。

STEP
お薬の受け取り

お薬は全て院内処方になります。提携先医療機関から、登録した住所宛てに薬を配送します。

操作で困ったとき

ご不明点等ございましたら、YaDoc Quick サポートセンターへお問い合わせください。

  • 電話でのお問い合わせ:0120-22-8109
    営業時間:10:00〜17:00(土日祝を除く)
  • メールでのお問い合わせ:お問い合わせフォーム

Zoomの設定・操作方法について

  • ビデオ・マイクの利用が許可されているか、Wi-Fi接続がされているかなど、事前にZoomの設定や音量などをご確認ください。
  • Zoomから「カメラ、マイク、オーディオへのアクセスと通知送信の許可」という画面が表示されたら「許可」を押してください。
  • オンライン診察実施の際は「ビデオ付きで参加」、「インターネットを利用した通話」をお選びください。
  • ログイン方法が分からない場合や、音が出ないなどの場合はこちらの資料をご確認ください。